楽習館の水路にサクラの花びらが浮かぶようになり春がやってきたことを実感できます。
そんな楽習館の水路を観察してみると春の訪れを感じさせます。
冬の間は姿が見れずに心配でしたが、元気な姿を見せてくれています。
水路の中にはタニシなどの水生昆虫も活発に活動するようになり、
生きもの観察には最適な場所になりつつあります。
KU
施設では、室内外の気温と湿度を毎月4回(9時、13時、17時、21時)計測しています。
2017年1月から3月の1ヶ月ごとの平均値をお知らせします。
楽習館施設内でトカゲを発見しました。まだ小さいので子どもでしょうか。
小学生のお子さんが楽しそうに見せてくれました。
樂習館の周りは自然が多く様々な生き物がいます。