まん延防止期間延長のため、中止になりました。
令和3年度 小金井市環境施設見学会が開催されます。(定員に達しました)
環境施設見学会「多摩森林科学園」
~多摩の森を知ろう~
【日程】2022年3月15日(火)
【集合】午前8時30分・市役所本庁舎駐車場
【定員】10名(申し込み順)
詳細はチラシをご覧ください。
小金井市では、ふだんのエネルギーの使用に目を向け、省エネを日常的に心がける取り組みとして、「小金井市省エネチャレンジ」を実施します。
8月、10月、12月の3か月間、電気・ガスの使用削減にチャレンジし、前年の同月よりも使用量が削減されていた場合は、削減率に応じて記念品「さくらギフトカード」ゲットのチャンスも。
詳細、お申込みは、小金井市ホームページをご確認ください。
https://www.city.koganei.lg.jp/kurashi/473/kankyokatudou/D0401010202104071347.html
【お問い合わせ先】
環境部環境政策課環境係 ☎042-387-9817(直通)
小金井市では下記の通り、環境賞候補者を募集しています。
市では、小金井市環境基本条例が制定された、平成15年度を環境元年と位置付け、環境活動に功績のあった市民、市内の団体または事業者の表彰を行っています。
環境保全活動に功績のあった個人または団体・事業者を表彰するため、受賞にふさわしい功績のあった個人・団体・事業者を、ぜひ、ご推薦ください。(自薦も可)
募集対象
市内在住の方、市内の団体または事業者
推薦方法
令和元年9月13日(消印有効)までに、下記の内容を明記し、郵送、ファクシミリ、または直接、環境政策課環境係へ。①住所②氏名(団体または事業者の場合、名称および代表者氏名)③電話番号④自薦または推薦の理由⑤活動内容⑥実績等(推薦の場合、推薦者の住所・氏名・電話番号)
送付先
〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号 小金井市環境政策課環境係
打ち水イベントが開催されます。
みんなで地球を冷やそう。打ち水イベントを実施します。
東京では、猛暑日や熱帯夜が増加するなど、夏の暑さが課題となっています。また、2020年には東京オリンピック・パラリンピックが開催されることからも、暑さ対策を進めていくことが求められています。
そこで、涼を得るための江戸の知恵である「打ち水」が、東京のおもてなしとして定着することを目指し、また、ヒートアイランド対策の一環として、市では打ち水イベントを実施します。
日時:令和元年8月14日(水曜) 午後2時から30分程度(雨天中止)
場所:JR武蔵小金井駅南口コミュニティ広場(フェスティバルコート)
参加費:無料
その他:申し込み不要。直接、会場へ。
第55回(2019年)クリーン野川作戦が開催されます。
第55回(2019年)クリーン野川作戦 in 小金井
野川は市民の皆さんの宝です。みんなで野川(鞍尾根橋〜都立野川公園内桜橋)をきれいにしましょう。
また、清掃活動のほか、ご家族やお子さん向けの植物観察会や外来植物駆除、環境に関するクイズや展示などの企画を実施します。
【日程】5月25日(土)午前10時から正午 ※雨天時翌26日に順延。
【集合場所】都立武蔵野公園くじら山下原っぱ、または、鞍尾根橋。
【その他】ごみ袋、軍手支給・汚れても良い服装で・飲み物、タオルは持参・ボランティアカード押印対象活動
詳細はチラシをご覧ください。
平成30年度 小金井市環境施設見学会が開催されます。
環境施設見学会「エコプロ2018」
日本最大級の環境イベントに参加して多様なブースを見学し、環境について学びます。
【日程】2018年12月7日(金)
【集合】午前9時15分・市役所本庁舎駐車場
【定員】15名(申し込み順)
詳細はチラシをご覧ください。
第54回(平成30年度)クリーン野川作戦が開催されます。
第54回(平成30年度)クリーン野川作戦
野川は市民の皆さんの宝です。みんなで野川(鞍尾根橋〜都立野川公園内桜橋)をきれいにしましょう。
また、清掃活動のほか、ご家族やお子さん向けの植物観察会や水生生物観察会、環境に関するクイズや展示などの企画を実施します。
【日程】5月26日(土)午前10時から正午 ※雨天時翌27日に順延。
【集合場所】都立武蔵野公園くじら山下原っぱ、または、鞍尾根橋。
【その他】・ごみ袋、軍手支給。・汚れても良い服装で。・飲み物、タオルは持参。・ボランティアカード押印対象活動。
詳細はチラシをご覧ください。
平成29年度 小金井市環境施設見学会が開催されます。
環境施設見学会「エコプロ2017」
日本最大級の環境イベントに参加して多様なブースを見学し、環境について学びます。
【日程】2017年12月7日(木)
【集合】午前9時15分・市役所本庁舎駐車場
【定員】15名(申し込み順)
詳細はチラシをご覧ください。
今回のクリーン野川作戦は、天候不順のため中止となりました。[10/13追記]
https://www.city.koganei.lg.jp/kurashi/473/oshirase/D0401010201710131442.html
—–
野川(小金井市域)の清掃を中心としたイベントが開催されます。
—-
平成29年度「クリーン野川作戦」
野川は小金井市民の皆さんの宝です。みんなで野川(鞍尾根橋〜都立野川公園内桜橋)をきれいにしましょう。また、清掃活動のほか、ご家族やお子さん向けの植物観察会や水生生物観察会、環境に関するクイズや展示などの企画も実施します。
【日時】10月14日(土)雨天順延15日(日) 午前10時〜正午
【会場】野川小金井市域:くらおね橋(国分寺市境)〜桜橋(三鷹市境)
【主催】小金井市
【運営】NPOこがねい環境ネットワーク
詳細はチラシをご覧ください。
間伐材で出来た積み木を使って、いろいろな遊びをします。
この特別な積み木に触れて、木のやわらかいぬくもり、そして森に思いを馳せてみませんか。
「30000このつみきとあそぼう」
【日時】9月23日(土)24日(日) 午前10時〜午後5時
【会場】宮地楽器ホール マルチパーパススペースD
【主催】NPOこがねい環境ネットワーク
【協力】NPO緑のダム北相模、東京学芸大学附属小金井中学校、東京学芸大学環境教育研究センター