小金井市環境楽習館

東京都小金井市にある環境配慮住宅型研修施設「小金井市環境楽習館」です。

環境フォーラム2015@環境楽習館 開催!

投稿者:小金井市環境楽習館

ものづくりなどを通じて、触れあい、体感しながら、環境について楽しく学べるフォーラムを開催します。ぜひお越しください。

日程 2015年11月28日(土)~29日(日)
会場 小金井市環境楽習館(小金井市貫井南町3-2-6)

●どんぐりトトロづくり

どんぐりや木の実、枝などを使って世界に一つだけのどんぐりトトロを作ります。小さなお子様は保護者とご参加ください。所要30分程度。

と き 11月28日(土)午前11時~午後3時
※材料がなくなり次第、終了です。

【申込】直接会場へ(随時受付)
【参加費】300円
※参加費の一部は、狭山丘陵の保全活動などに充てられます。
【協力】(公財)トトロのふるさと基金
(公財)トトロのふるさと基金についてはこちらから。

●秋の黄金丼を味わおう!

市内で開催中の「秋の黄金丼フェア」に即したオリジナルメニューを提供し、江戸東京野菜を味わいます。

と き 11月28日(土)・29日(日)午前11時30分~午後2時
※両日限定20食

【協力】ヴァン・ド・リュー(フェア参加店)
秋の黄金丼フェアについてはこちらから。
※本企画はフェアで実施しているスタンプラリーの対象ではありませんので、ご注意ください。

●ひょうたんランプづくり

ひょうたんを加工し、オリジナルのランプを作ります。

と き 11月29日(日)
[第1回]午前10時~午前11時
[第2回]午後1時30分~午後2時30分

【申込】必要 11月16日から環境政策課(042-387-9817)まで。
【定員】各回10名(先着順)
【参加費】1000円(材料費)

●腹話術「もったいないばあさん」

環境をテーマにした腹話術でのお話を楽しみます。

と き 11月29日(日)午前11時~午前11時30分
【出演】腹話術師 いずみさん
【申込】不要(直接会場へ)
【参加費】無料

●環境賞授与式

平成27年度環境賞授与式・市長あいさつ
と き 11月29日(日)午後1時~

●小金井の良いとこ探し!

秋に2回開催した「まちあるき」の参加者や、フォーラム開催中の来場者のアンケート結果から、小金井の良いところを再発見するワークショップを開催!あなたのイチオシ小金井はどこですか?

◆教えて、小金井のいいところ!

環境フォーラム当日「小金井のいいとこ探し」を行う前に。お気に入りの写真、あるいはポストイットで、あなたのおすすめスポットを地図に貼ろう。(写真の返品はできません)
※地図に記入していただいた方には粗品を差し上げます(数に限りがあります)。

期間:11月20日(金)~11月29日(日)
場所:環境楽習館(開館時間9時~21時/火曜休館日)

共催:小金井市環境市民会議、小金井市
後援:東京学芸大学環境教育研究センター
協力:(公財)トトロのふるさと基金
問合せ:小金井市環境政策課(042-387-9817)
Mail:forum2015☆koganei-kankyo.org(☆→@へ)